Indoor Meeting Karlsruhe・International PSD Bank Meeting Dusseldorf・ORLEN Copernicus Cup・Meeting Elite en salle de Metz・PSD Bank Indoor Meeting Dortmund・Gugl-Meeting Indoor・Czech Indoor Gala
・Indoor Meeting Karlsruhe
https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-indoor-tour/indoor-meeting-karlsruhe-6752/timetable/byday
(動画:Nacho Mingoさん)
男子800mはモロッコのスマイリが勝ち。
男子3000mはビルゲンが7'38。バレウ7'40。オウマイズは7'59でした。
女子1500mはエムバイエが4'07。ナンヨンド4'08。
女子3000mはウォロクが8'37。クアリンキプロプが8'40。
・International PSD Bank Meeting Dusseldorf
https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-indoor-tour/15-international-psd-bank-meeting-dusseldorf-6753/timetable/byday
(動画:Pedeshtrianさん)
男子800mは1組目でレヴァンドフスキが勝ち。2位にティシテ。2組目はルーサーが1'46"13でクチョット、ツカを撃破。
男子1500m、フィリップが3'36。好調ですかね。デブジャニが3'39。
男子3000m、バレガがさすがの7'35。ワレが7'36でこちらもさすが。日本からは坂東選手と田中選手が出場。インドアミーティング中長距離で出場は初では?
スイスのラエスが7'45の好記録。ワンダースと一緒に練習したりするらしい。
女子1500mはチェプコエチが4'02で勝ち。カールスルーエのリベンジ。強いです。
・ORLEN Copernicus Cup
https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-indoor-tour/orlen-copernicus-cup-6754/timetable/byday
(動画:Runners Awesome)
男子800m、コリンズキプルトが45秒台で勝利。クチョット、レヴァンドフスキ、ルーサーと続く。
男子1500m、スペインのフォンテスが3'38で勝ち。
女子1500mがレベル高い。ツェゲイが4'00。若手のハイルが4'01、アラフィ4'02、バーセヴィッチが4'06など。
・Meeting Elite en salle de Metz
https://bases.athle.fr/asp.net/liste.aspx?frmbase=resultats&frmmode=1&frmespace=0&frmcompetition=239156
(動画:Bwk Studioさん)
男子1500mは若手のヴィンセントキテルが3'37。
男子3000mでこちらも若手のアレガウィが7'36!強いです。オランダのフォッペンが7'49。
女子800mでナンヨンドが2'01。スクラバスも2'01。
・PSD Bank Indoor Meeting Dortmund
https://www.flvwdialog.de/daten/2020/ergebnisliste16962.pdf
男子800m、ティシテが1'48で勝ち。
男子1500m、コープランドが3'40で勝ち。ドイツ勢が速い。
女子3000m、コートニーが8'49。
・Gugl-Meeting Indoor
https://laportal.net/Competitions/Details/2878
ビビッチが7'45で勝ち。いいですね。強いです。
・Czech Indoor Gala
https://www.czechindoorgala.cz/doc2020/results_CIG2020.pdf
(動画:Atlex - Serbian Athleticsさん)
男子800mはコリンズキプルトが1'46で勝ち。
男子1500mはビビッチが3'38で勝ち。ビビッチいいですよとても。
・Russian Winter Athletics
例のごとくリザルトありませんが、ニキティンが7'39"94のロシア室内新!
グルヤエヴァが2'00、コロブキナが4'05と女子も強いです。
https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-indoor-tour/indoor-meeting-karlsruhe-6752/timetable/byday
(動画:Nacho Mingoさん)
男子800mはモロッコのスマイリが勝ち。
男子3000mはビルゲンが7'38。バレウ7'40。オウマイズは7'59でした。
女子1500mはエムバイエが4'07。ナンヨンド4'08。
女子3000mはウォロクが8'37。クアリンキプロプが8'40。
・International PSD Bank Meeting Dusseldorf
https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-indoor-tour/15-international-psd-bank-meeting-dusseldorf-6753/timetable/byday
(動画:Pedeshtrianさん)
男子800mは1組目でレヴァンドフスキが勝ち。2位にティシテ。2組目はルーサーが1'46"13でクチョット、ツカを撃破。
男子1500m、フィリップが3'36。好調ですかね。デブジャニが3'39。
男子3000m、バレガがさすがの7'35。ワレが7'36でこちらもさすが。日本からは坂東選手と田中選手が出場。インドアミーティング中長距離で出場は初では?
スイスのラエスが7'45の好記録。ワンダースと一緒に練習したりするらしい。
女子1500mはチェプコエチが4'02で勝ち。カールスルーエのリベンジ。強いです。
・ORLEN Copernicus Cup
https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-indoor-tour/orlen-copernicus-cup-6754/timetable/byday
(動画:Runners Awesome)
男子800m、コリンズキプルトが45秒台で勝利。クチョット、レヴァンドフスキ、ルーサーと続く。
男子1500m、スペインのフォンテスが3'38で勝ち。
女子1500mがレベル高い。ツェゲイが4'00。若手のハイルが4'01、アラフィ4'02、バーセヴィッチが4'06など。
・Meeting Elite en salle de Metz
https://bases.athle.fr/asp.net/liste.aspx?frmbase=resultats&frmmode=1&frmespace=0&frmcompetition=239156
(動画:Bwk Studioさん)
男子1500mは若手のヴィンセントキテルが3'37。
男子3000mでこちらも若手のアレガウィが7'36!強いです。オランダのフォッペンが7'49。
女子800mでナンヨンドが2'01。スクラバスも2'01。
・PSD Bank Indoor Meeting Dortmund
https://www.flvwdialog.de/daten/2020/ergebnisliste16962.pdf
男子800m、ティシテが1'48で勝ち。
男子1500m、コープランドが3'40で勝ち。ドイツ勢が速い。
女子3000m、コートニーが8'49。
・Gugl-Meeting Indoor
https://laportal.net/Competitions/Details/2878
ビビッチが7'45で勝ち。いいですね。強いです。
・Czech Indoor Gala
https://www.czechindoorgala.cz/doc2020/results_CIG2020.pdf
(動画:Atlex - Serbian Athleticsさん)
男子800mはコリンズキプルトが1'46で勝ち。
男子1500mはビビッチが3'38で勝ち。ビビッチいいですよとても。
・Russian Winter Athletics
例のごとくリザルトありませんが、ニキティンが7'39"94のロシア室内新!
グルヤエヴァが2'00、コロブキナが4'05と女子も強いです。
コメント
コメントを投稿