上海国际马拉松・NN Zevenheuvelenloop・Semi-marathon de Boulogne-Billancourt・义乌国际半程马拉松・Great Ethiopian Run・Corrida Bulloise

・上海国际马拉松
今年はかなり豪華メンツでしたよね。
男子はロニャンガタやヴィンセントキプルト、エルアバシなどが出場しました。
結果ロニャンガタが8分11秒で優勝。エルアバシがしっかりと2位。
ヒセキテウェルデがサブテンで4位。エリトリア勢がんばってます。
中国勢トップは杨選手。ベテランの選手ですね。董選手は30kmまでのペーサーだったみたい。
女子はアラゲが勝ち。23分台はなかなか速いと思う。中国勢トップは李選手。2週間前も北京出ていました。動画みたいんですけど、見つからず・・・。

・NN Zevenheuvelenloop

(動画:Omroep Gelderland)

男子はキッサ。今年のキッサはやはり違う。強くなっている。
ニルソンが11位でまずまず走ってますね。日本からは帝京の中村・遠藤選手、中央の森選手、東洋の蝦夷森選手。1~2年生が出場し、中村選手がその中でトップでした。
そして衝撃は女子のギディー。ギディーは今年から10000mにチャレンジしたばかりで、今までは5000mが主体でした。綺麗なフォアフットの選手で、15kmはどうか?
と思っていましたが、世界新。15'07、14'36、14'43ですよ。ええ・・・というラップ。
ギディー、これからロードでも暴れそうですね。
日本からは大東大の鈴木選手が4位入賞の快挙!昨年の加世田選手が49'28秒で7位でした。過去9年日本人が出場した中で、最速タイムです。農大の高橋選手と、名城の荒井選手も出場しています。

・Semi-marathon de Boulogne-Billancourt
ブーローニュビヤンクールハーフ。
注目は5位に入ったイギリスのジェイクスミス。62'03はイギリスU23記録だそうです。

・义乌国际半程马拉松
・Great Ethiopian Run


男子はアレガウィが勝ち。女子はデリーハーフで2位に入っているイエフラウが勝ち。

・Corrida Bulloise
https://services.datasport.com/2019/lauf/corrida/

(動画: ATHLE_ch)

今年は男子がアイザックキメリ。アブラハムタデッセが3位に入っています。
女子が豪華。優勝はウガンダ若手のサラチェランガト、2位にヘレントラ、3位にエッシャーチェベト。

コメント

このブログの人気の投稿

北海道高等学校陸上競技選手権大会

北海道高等学校陸上競技選手権大会(女子)

北海道中学校新人陸上競技大会