・2019ディスタンスタイムトライアル第2戦
http://hokkaido-rikkyo.jp/information/file/2019/dtt2019_2result.pdf
男子1500mは井戸選手が栄勢を撃破。さすがです。1500mもいけますね。
男子3000mは神選手が8'23。小野選手が8'37で続きます。
5000mは神選手が14'23。3000mの後にこれはすごいです。ひとけた、13分台見たい!
ケセテ選手は2戦連続のPBで14'28!松舘選手もさすがの14'41。
大間選手が14'47でこちらもすごい。西沼選手も今季2度目の14分台。
高校生は日大の坂井選手が15'08。今年1500mで3'54を出していますが、5000mは大幅PB。日大が6人15分台で走っています。3000mでも菅原選手が8'45、阿部選手が8'46。日大来年楽しみですね。
中学男子3000mも好記録連発。17人が9'20ギリ。湧別中がやはりすごいです。
大関選手が9'04、齋藤選手が9'17、柿崎選手が9'18、遠峰選手が9'19と4人が9分台前半。
以下、男子の主な結果。
井戸 優希 | 北海 | 1500m | 4'03"26 |
井上 陽介 | オホーツクAC | 1500m | 4'04"49 |
小野 隆一朗 | 北海道栄 | 1500m | 4'05"91 |
川内 唯空 | 北海道栄 | 1500m | 4'07"25 |
森 春樹 | 北海道栄 | 1500m | 4'08"63 |
西村 拓人 | 室蘭栄 | 1500m | 4'11"55 |
仲野 達也 | 函館中部 | 1500m | 4'13"21 |
宮武 和矢 | 北海道栄 | 1500m | 4'14"10 |
宮本 蒼人 | 北海道栄 | 1500m | 4'14"58 |
藤本 雄大 | 北海道栄 | 1500m | 4'20"41 |
加藤 聡真 | 美幌北中 | 1500m | 4'20"54 |
村田 晴飛 | 旭川神居東中 | 1500m | 4'25"64 |
菅野 文哉 | あいの里東中 | 1500m | 4'25"91 |
疋田 侑 | 函館桔梗中 | 1500m | 4'25"94 |
大杉 亮太朗 | 上富良野中 | 1500m | 4'28"00 |
神 直之 | 北星病院 | 3000m | 8'23"12 |
小野 隆一朗 | 北海道栄 | 3000m | 8'37"37 |
森 春樹 | 北海道栄 | 3000m | 8'40"05 |
宮武 和矢 | 北海道栄 | 3000m | 8'44"45 |
菅原 広希 | 札幌日大 | 3000m | 8'45"41 |
阿部 太陽 | 札幌日大 | 3000m | 8'46"60 |
本間 颯 | 士別中 | 3000m | 8'49"41 |
大西 飛翔 | 釧路鳥取 | 3000m | 8'52"10 |
川内 唯空 | 北海道栄 | 3000m | 8'57"39 |
大橋 正昊 | TONDEN.RC | 3000m | 8'58"63 |
宮本 蒼人 | 北海道栄 | 3000m | 8'58"98 |
熊谷 修也 | 七飯中 | 3000m | 9'02"55 |
大関 輝絃 | 湧別中 | 3000m | 9'04"04 |
黒川 遙斗 | 士別中 | 3000m | 9'08"86 |
鼻野木 悠翔 | 札幌北白石中 | 3000m | 9'12"98 |
高谷 夢樹 | 七飯中 | 3000m | 9'13"96 |
菅原 宏太 | 美幌北中 | 3000m | 9'14"56 |
廣田 陸 | 苫小牧和光中 | 3000m | 9'14"67 |
野崎 翔太郎 | TONDEN.RC | 3000m | 9'14"69 |
竹内 優心 | 函館CRS | 3000m | 9'16"70 |
齋藤 虎太朗 | 湧別中 | 3000m | 9'17"61 |
北野 鉄朗 | 函館桔梗中 | 3000m | 9'17"93 |
森 翔哉 | 美幌北中 | 3000m | 9'18"64 |
柿崎 恭也 | 湧別中 | 3000m | 9'18"68 |
遠峰 信一郎 | 湧別中 | 3000m | 9'19"85 |
神 直之 | 北星病院 | 5000m | 14'23"53 |
ケセテ・ハブシオン | 星槎道都大学 | 5000m | 14'28"96 |
松舘 悠斗 | 星槎道都大学 | 5000m | 14'41"98 |
大間 塁 | 札幌陸協 | 5000m | 14'47"37 |
西沼 佑司 | 遠軽自衛隊 | 5000m | 14'56"23 |
坂井 大和 | 札幌日大 | 5000m | 15'08"17 |
堀野 愛斗 | 札幌日大 | 5000m | 15'15"50 |
八島 優汰 | 東海大札幌 | 5000m | 15'21"82 |
水越 進一 | 星槎道都大学 | 5000m | 15'26"64 |
桝田 樹 | 札幌日大 | 5000m | 15'28"02 |
大友 翼 | 札幌日大 | 5000m | 15'33"21 |
竹田 康之助 | 東海大札幌 | 5000m | 15'33"70 |
山本 新汰 | 滝川西 | 5000m | 15'34"62 |
伊藤 智基 | 第18普通科連隊 | 5000m | 15'38"93 |
阪本 亮太 | 北海道栄 | 5000m | 15'41"55 |
小林 蒼弥 | 札幌日大 | 5000m | 15'42"62 |
工藤 雄大 | 甲斐市陸協 | 5000m | 15'44"59 |
白土 瑞樹 | 札幌エクセルAC | 5000m | 15'47"54 |
竹原 海吏 | 札幌日大 | 5000m | 15'48"03 |
桶谷 優太 | 北海道栄 | 5000m | 15'49"82 |
浅水 優人 | 遠軽 | 5000m | 15'50"61 |
茂木 拓実 | 星槎道都大学 | 5000m | 15'50"61 |
小西 紬生 | 滝川西 | 5000m | 15'51"70 |
沖 元斗 | 東海大札幌 | 5000m | 15'53"57 |
山根 司 | 北星学園大学 | 5000m | 15'55"92 |
近藤 雅由 | クラブR2北海道 | 5000m | 15'57"39 |
畑中 大志 | 北極星AC | 5000m | 15'57"52 |
本多 拓斗 | 東海大札幌 | 5000m | 15'58"54 |
吉田 大輔 | 東海大札幌 | 5000m | 15'59"25 |
黒田 太洋 | 滝川西 | 5000m | 15'59"65 |
女子3000mで鈴木選手が北海道中学新!!
以前の記録は2009年に岡田選手が出した9'45"16でしたが、6秒弱上回る9'39"84!
まだ2年生です。全国で間違いなく戦えます。全中駅伝も楽しみです。
以下、女子の主な結果。
原田 百那 | 札幌東 | 1500m | 4'55"64 |
井上 美沙樹 | 札幌大学 | 1500m | 4'55"86 |
白石 光 | オホーツクAC | 1500m | 4'57"22 |
布施 歩海 | あいの里東中 | 1500m | 4'57"62 |
鈴木 瑠夏 | 旭川神居東中 | 3000m | 9'39"84 |
上西 彩未 | TONDEN.RC | 3000m | 10'06"27 |
井出 宥菜 | 札幌日大 | 3000m | 10'10"93 |
足澤 花南 | 旭川龍谷 | 3000m | 10'13"32 |
石川 苺 | 小樽西陵中 | 3000m | 10'14"75 |
佐々木 冴佳 | 札幌日大 | 3000m | 10'25"41 |
始関 千華 | 附属札幌中 | 3000m | 10'27"67 |
阿部 凪沙 | 札幌創成 | 3000m | 10'28"31 |
古舘 桃奈 | 旭川龍谷 | 3000m | 10'33"81 |
泉 桃果 | 旭川神居東中 | 3000m | 10'36"24 |
高橋 ななみ | 札幌日大 | 3000m | 10'36"38 |
益塚 稀 | 東神楽中 | 3000m | 10'37"33 |
髙橋 夢月 | 旭川龍谷 | 3000m | 10'38"69 |
山崎 浩奈 | TONDEN.RC | 3000m | 10'39"48 |
石橋 桜 | 旭川龍谷 | 3000m | 10'43"76 |
中井 綾香 | 室蘭栄 | 3000m | 10'47"63 |
本田 愛咲緋 | 釧路美原中 | 3000m | 10'48"09 |
篠島 渚沙 | 旭川神居東中 | 3000m | 10'48"64 |
松葉 彩 | 第18普通科連隊 | 3000m | 10'50"59 |
錦 寧 | 函館大妻 | 3000m | 10'51"08 |
塚田 佑菜 | 登別西陵中 | 3000m | 10'52"41 |
盛合 凜華 | 旭川龍谷 | 3000m | 10'54"10 |
今井 琴音 | 富良野西中 | 3000m | 10'54"99 |
松本 夢来 | 函館亀田中 | 3000m | 10'56"55 |
布施 歩海 | あいの里東中 | 3000m | 10'56"66 |
・2019 釧路秋季記録会 第5戦
・2019フードバレーとかちマラソン
http://foodvalley-marathon.com/result2019.php
(動画:kachimaiさん)
まさかの動画あり。
全体トップは土橋選手。昨年から3分以上記録伸ばしています。
北大勢が続き、酒井選手佐野選手が68分台。学園の牧野選手も69分台で走っています。
女子は沢田選手が全体トップです。
下記、男子75分ギリ、女子85分ギリ。
土橋 晋也 | アスリーツ・ラボ | ハーフマラソン | 67'16 |
酒井 洋明 | 北海道大学 | ハーフマラソン | 68'22 |
佐野 昌幸 | 北海道大学 | ハーフマラソン | 68'57 |
牧野 祐季 | 北海学園大学 | ハーフマラソン | 69'23 |
金内 健治 | 作.AC北海道 | ハーフマラソン | 69'28 |
斉藤 秀斗 | 空知陸協 | ハーフマラソン | 71'13 |
武石 大地 | 釧路厚生社 | ハーフマラソン | 71'22 |
佐藤 慎吾 | JR北海道 | ハーフマラソン | 71'55 |
坂東 翔太 | 帯広自衛隊4連 | ハーフマラソン | 72'15 |
大越 護 | 札幌中央労基署 | ハーフマラソン | 72'20 |
廣川 和輝 | チーム0155 | ハーフマラソン | 72'42 |
井上 陽介 | オホーツクAC | ハーフマラソン | 72'47 |
川瀬 育夢 | 北海道大学 | ハーフマラソン | 72'50 |
中西 人士 | 白樺学園 | ハーフマラソン | 72'54 |
阿部 雅行 | 作.AC北海道 | ハーフマラソン | 73'08 |
中村 直幸 | 帯広自衛隊 | ハーフマラソン | 73'20 |
瀬能 拓真 | 北海学園大学 | ハーフマラソン | 73'30 |
迫田 明巳 | 鹿追町役場 | ハーフマラソン | 73'34 |
柴田 曜 | 北海道大学 | ハーフマラソン | 73'46 |
橋本 満洋 | ハノハノ陸上部 | ハーフマラソン | 74'00 |
瀬戸 一世 | 北海道大学 | ハーフマラソン | 74'18 |
長野 慎也 | ARTF | ハーフマラソン | 74'23 |
山田 正宏 | 札幌よるかぜ | ハーフマラソン | 74'31 |
三原 佑太 | 北極星AC | ハーフマラソン | 74'43 |
沢田 愛里 | T×T | ハーフマラソン | 80'38 |
徳永 七海 | 酪農学園大学 | ハーフマラソン | 81'39 |
三橋 理恵 | 長谷川塾 | ハーフマラソン | 81'50 |
光岡 美貴 | 札幌陸協 | ハーフマラソン | 83'21 |
池田 美穂子 | ちばりよ~RC | ハーフマラソン | 83'50 |
コメント
コメントを投稿