全日本中学校陸上競技選手権大会
http://www.oaaa.jp/cyutairen/2019zenchu/result/web/tt.html
(陸上 Track & Fieldさん)
(動画:TR MVさん)
道民の結果を中心に書きます。
今年は櫻井選手が800mで4位、本間選手が1500mで5位、上西選手が1500mで4位と、
3名の選手が800・1500mで入賞を果たしています。
まず櫻井選手、本当にアツかった。
昨年2年生ながら決勝進出した櫻井選手は、当然1位を狙っていた。
予選、準決勝も1着通過。
決勝も積極的に仕掛け、レースの中心は櫻井選手だったように思います。
その後のポジション争いの結果もあり、4位でしたが十分に強さを見せつけられたと思います。
これからがますます楽しみです。
男子1500m。本間選手はラストでじわじわと追い上げて5位。
あの綺麗なフォームは全国の舞台でも輝いていました。
年々レベルが上がっている中学生のこの舞台で、5位。本人と士別中の取り組みの結晶だと思います。
そしてついにやってくれた、上西選手の4位。長年苦戦が続く北海道長距離界にひとつ大きな風穴を開けてくれた。
予選で4'31の自己新のあと、決勝はインコースでロスが少ない走り。4'26"97はあの岡田選手の記録を上回る北海道新記録です。とんでんRCブログで、楽しそうに走り、笑顔で表彰台にあがる上西選手をずっと見てきました。感慨深いです。
上西選手はあと少しで800mも決勝進出でした。
鈴木選手もあと少しで1500m決勝進出でした。
鈴木選手、石川蘭選手は来年もあります!上西選手に続いてくれるはず。
(陸上 Track & Fieldさん)
(動画:TR MVさん)
道民の結果を中心に書きます。
今年は櫻井選手が800mで4位、本間選手が1500mで5位、上西選手が1500mで4位と、
3名の選手が800・1500mで入賞を果たしています。
まず櫻井選手、本当にアツかった。
昨年2年生ながら決勝進出した櫻井選手は、当然1位を狙っていた。
予選、準決勝も1着通過。
決勝も積極的に仕掛け、レースの中心は櫻井選手だったように思います。
その後のポジション争いの結果もあり、4位でしたが十分に強さを見せつけられたと思います。
これからがますます楽しみです。
男子1500m。本間選手はラストでじわじわと追い上げて5位。
あの綺麗なフォームは全国の舞台でも輝いていました。
年々レベルが上がっている中学生のこの舞台で、5位。本人と士別中の取り組みの結晶だと思います。
そしてついにやってくれた、上西選手の4位。長年苦戦が続く北海道長距離界にひとつ大きな風穴を開けてくれた。
予選で4'31の自己新のあと、決勝はインコースでロスが少ない走り。4'26"97はあの岡田選手の記録を上回る北海道新記録です。とんでんRCブログで、楽しそうに走り、笑顔で表彰台にあがる上西選手をずっと見てきました。感慨深いです。
上西選手はあと少しで800mも決勝進出でした。
鈴木選手もあと少しで1500m決勝進出でした。
鈴木選手、石川蘭選手は来年もあります!上西選手に続いてくれるはず。
コメント
コメントを投稿