European Athletics Team Championships

・Super League
https://www.european-athletics.org/results/details/event=12934288/index.html







(動画:La Bolsa del Corredor)

男子800m、クチョットがしっかり勝ち。良い位置をキープしてましたね。デアリバが良いタイミングで出たんだけど。
女子800m、ラモッテがSBで勝ち。今シーズン不調だったようだが、きっかけ掴んだでしょうか。
男子1500m、レヴァンドフスキと好調グライスが激突。軍配はレヴァンドフスキ。まだ余裕がありそう。このスパートはやはりすごい。世界最高峰のスパート。
女子1500m、エナウィが勝ち。この中ではやはり頭一つ抜けてましたね。グランツは惜しかった。
男子3000m、メチャールが終盤抜け出して優勝。
女子3000m、今季充実のヨランダが勝ち。
男子5000m、クリッパVSワンダースで軍配クリッパ。この展開だとワンダースは厳しいね。これで勝てるようになるとワンダースは強い。課題には感じていそう。
女子5000m、ウェストパルが終始引っ張っていました。最後はまくられたが、強いですね。ドイツのクレインのスパートが炸裂して勝ち。
男子サンショー、カルロの存在感すごかった。スローペースからドイツのグラウ?が抜け出し、トップ集団混戦。ライタネンが最後まで食い下がるが、カルロが振り切った。
女子サンショー、クラウスが勝ち。五輪2大会連続入賞者は強い。

・First League
https://www.european-athletics.org/competitions/european-athletics-team-championships-first-league/history/year=2019/results/index.html





(動画:Sandnes Idrettslag)

男子1500mはヤコブ1位、男子3000mはヘンリク2位、男子5000mはフィリップ1位。
女子1500m・3000mがめちゃくちゃスローペースですね。

・Third League
https://www.european-athletics.org/competitions/european-athletics-team-championships-third-league/history/year=2019/results/index.html
ビビッチが男子1500mと3000mの2冠。これ動画見たかったですね。探し中。
アニタヒンリフスドッティルが800mと1500mで2位。今年は1500mにもチャレンジしているが、まだまだこれからな様子。

コメント

このブログの人気の投稿

北海道高等学校陸上競技選手権大会

北海道高等学校陸上競技選手権大会(女子)

北海道中学校新人陸上競技大会