Summer Universiade・European Athletics U23 Championships

・Summer Universiade
https://www.fisu.net/results/summer-universiade/30th-summer-universiade-napoli-2019-main-results

(動画:Sports Flashes)

動画は他にもたくさん探せば出てきます。
男子800m、45台PBのベルバチルが勝ち。
女子800m、ビセットが予選準決決勝と全てトップタイムで勝ち。強い。2位に1分台のPBを持つへリング。塩見選手は惜しくも準決勝敗退。
男子1500m、ポーランドのロズミスが勝ち。さすがポーランドのミドル。800mも1500mも強い選手。館澤選手は惜しくも予選落ち。
女子1500m、4’07台がPBのグランツが勝ち。
男子5000m、僕はヘンドリックスとマイクタイトぐらいしかわからなかったが、勝ったのはスイスの選手。5000mPBは13'39らしい。館沢選手は5位。立派な成績だと思います。
女子5000m、勝ったのはジュッド。さすがの強さ。和田選手は4位、高松選手は7位でした。
男子10000m、阿部選手は2位。西山選手は8位。南アフリカ勢強かったですね。
女子10000m、勝った張選手はアジア選手権7位、2018アジア大会3位の選手。2位に関谷選手、3位に五島選手。
男子サンショー、阪口選手は堂々とレースの主導権を握りました。本当に強くなりましたね。でも足が痛そう。。。次戦はザグレブ?勝ったモロッコの選手のPBは8'22。
男子ハーフ、相澤・中村・伊藤でワンツースリー。多布杰選手はあのマラソン10分台の彼ですが、規定外の場所で給水したらしく、失格。でも伊藤選手の前でゴールしてました。
女子ハーフ、鈴木・加世田・田川選手でワンツースリー。中国の季選手は強いマラソン選手ですが、この日は5位。

・European Athletics U23 Championships
https://www.european-athletics.org/competitions/european-athletics-u23-championships/history/year=2019/results/index.html
動画はここで全部見れる!
https://athletics.eurovisionsports.tv/event/30/european-athletics-u23-championships-gavle/calendar
男子800m、ボロコウスキが勝ち。クラマーが予選落ちで本命不在でした。僕はバロンティーニに期待してましたが、予選で使い果たしたかな・・・
女子800m、イギリスワンツー。
男子1500m、スローペースから抜け出したのはフォンテス。僕はヘイワードとビビッチに期待していましたが、今年からU23のカテゴリーなので。来年以降に期待。
女子1500m、リーキーが2冠達成。2着にはベルギーのヴァンダレスト。
男子5000m、フランスワンツー。グルシエールが2冠達成。スローから、ラスト400mでひとりずつ喰っていった。勝負強いです。U23で勝ちまくり。
女子5000m、これが見ごたえありましたね。レーが終始引っ張り、ムラ―がついていく。
ムラ―は15'07の大幅PBで勝ち切る。デンマーク新。レーも10000mの後でさすがでした。3位のアントンもなかなかのタイム。
男子10000m、グルシエール。さすがです。
女子10000m、ドイツワンツー。レーが31'39。注目されているダットケが32'29でやはり強い。
男子サンショー、ドイツのルパートが勝利。800mも1'50のPB持っている。
女子サンショー、ムラ―が本職の力を見せつけ圧勝。5000mとの2冠です。

コメント

このブログの人気の投稿

北海道高等学校陸上競技選手権大会

北海道高等学校陸上競技選手権大会(女子)

北海道中学校新人陸上競技大会