順天堂大学長距離記録会・東海大学長距離競技会・トライアル in いせさきナイター・明治大学対立教大学対校陸上競技大会・筑波大記録突破競技会・各都道府県選手権
・第1回 順天堂大学長距離記録会
http://www.iiwanet.jp/j_trackfield/wp-content/uploads/5f6c836a7f221180c1c9870b632cc160.pdf
藤本選手がデビューでしたね。
・第187回 東海大学長距離競技会
http://tokai-track-field.shn.u-tokai.ac.jp/190706%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD.pdf
http://www.iiwanet.jp/j_trackfield/wp-content/uploads/5f6c836a7f221180c1c9870b632cc160.pdf
藤本選手がデビューでしたね。
・第187回 東海大学長距離競技会
http://tokai-track-field.shn.u-tokai.ac.jp/190706%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD.pdf
http://tokai-track-field.shn.u-tokai.ac.jp/190707%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD.pdf
青学勢が多く出場していましたね。
北海道からは、西沼選手が7年ぶりの14分台とのことです。本当にすごいことです。
青学勢が多く出場していましたね。
北海道からは、西沼選手が7年ぶりの14分台とのことです。本当にすごいことです。
・2019 トライアル in いせさきナイター
http://gold.jaic.org/jaic/member/gunma/menu/results/r_19/r190706ise/results.pdf
(動画:群馬EKIDEN&LDさん)
東京国際、農大二高強いですね。水城も強い選手いました。
中央の冨原君も調子を上げてきたね。
北海道からは上武の2名が出場。良い感じですかね。
・第3回 筑波大記録突破競技会
まだリザルトは出ていませんが、狩野選手が出場していました。
・第40回 明治大学対立教大学対校陸上競技大会
http://www.meiji-kyoso.com/kiroku/
明大HPに結果が出ていました。
競歩の村尾選手が走っています。しかも速いです。
・第74回 国民体育大会陸上競技青森県選手選考会
http://arikkyo.jp/result/rh6_2019_7/rh6_2019_7k.html
青森山田つええ。4人14分台。
・第74回 宮城県陸上競技選手権大会
http://miyariku-h.sakura.ne.jp/sokuhou/R1kensen/index.html
(動画:shoさん)
いやあ、すごいね仙台育英。吉居選手久々の高校生13分台。6人14分台+15分ひとけた2人。
さらにサンショーで小原選手が8'51の宮城高校新、1500mとの2冠。千葉大の今江選手も9'02と好走。
女子5000mは石巻専修大ルーキー2人が16分中盤で走っています。
・第72回 山形県陸上競技選手権大会
http://gold.jaic.org/jaic/member/yamagata/kyougi/2019/kensen19/kyougi.html
(動画:Jazzy-K Worksさん)
元東京国際の鈴木選手が14'10で走っています。元東洋の齊藤選手が14'25、元法政の鈴木選手が14'27。山形がこんなに強いとは。
・第74回 静岡県陸上競技選手権大会
http://www2.wbs.ne.jp/~nagata/t&f/190706HTML.htm
中学生が強い静岡。女子800m、三島南中2年の武田選手が2'11”42で勝っています。
・第72回 長野県陸上競技選手権大会
http://nrk-dir.jp/pdf/2019/19170008m.pdf
http://nrk-dir.jp/pdf/2019/19170008w.pdf
こちらは牛山選手2冠。
・第74回 鹿児島県陸上競技選手権大会
http://gold.jaic.org/jaic/member/kagosima/2019/result/kensen/kyougi.html
京セラ鹿児島中村選手2冠。女子は京セラが多く出場しています。
・第73回 宮崎県陸上競技選手権大会
http://www.miyariku.org/keitai/result/2019/07_kensen/pc/index.html
市田孝選手が13'57で走っています!
http://gold.jaic.org/jaic/member/gunma/menu/results/r_19/r190706ise/results.pdf
(動画:群馬EKIDEN&LDさん)
東京国際、農大二高強いですね。水城も強い選手いました。
中央の冨原君も調子を上げてきたね。
北海道からは上武の2名が出場。良い感じですかね。
・第3回 筑波大記録突破競技会
まだリザルトは出ていませんが、狩野選手が出場していました。
・第40回 明治大学対立教大学対校陸上競技大会
http://www.meiji-kyoso.com/kiroku/
明大HPに結果が出ていました。
競歩の村尾選手が走っています。しかも速いです。
・第74回 国民体育大会陸上競技青森県選手選考会
http://arikkyo.jp/result/rh6_2019_7/rh6_2019_7k.html
青森山田つええ。4人14分台。
・第74回 宮城県陸上競技選手権大会
http://miyariku-h.sakura.ne.jp/sokuhou/R1kensen/index.html
(動画:shoさん)
いやあ、すごいね仙台育英。吉居選手久々の高校生13分台。6人14分台+15分ひとけた2人。
さらにサンショーで小原選手が8'51の宮城高校新、1500mとの2冠。千葉大の今江選手も9'02と好走。
女子5000mは石巻専修大ルーキー2人が16分中盤で走っています。
・第72回 山形県陸上競技選手権大会
http://gold.jaic.org/jaic/member/yamagata/kyougi/2019/kensen19/kyougi.html
(動画:Jazzy-K Worksさん)
元東京国際の鈴木選手が14'10で走っています。元東洋の齊藤選手が14'25、元法政の鈴木選手が14'27。山形がこんなに強いとは。
・第74回 静岡県陸上競技選手権大会
http://www2.wbs.ne.jp/~nagata/t&f/190706HTML.htm
中学生が強い静岡。女子800m、三島南中2年の武田選手が2'11”42で勝っています。
・第72回 長野県陸上競技選手権大会
http://nrk-dir.jp/pdf/2019/19170008m.pdf
http://nrk-dir.jp/pdf/2019/19170008w.pdf
こちらは牛山選手2冠。
・第74回 鹿児島県陸上競技選手権大会
http://gold.jaic.org/jaic/member/kagosima/2019/result/kensen/kyougi.html
京セラ鹿児島中村選手2冠。女子は京セラが多く出場しています。
・第73回 宮崎県陸上競技選手権大会
http://www.miyariku.org/keitai/result/2019/07_kensen/pc/index.html
市田孝選手が13'57で走っています!
コメント
コメントを投稿