ホクレン・ディスタンスチャレンジ(深川大会)

https://www.jaaf.or.jp/files/upload/201907/09_230731.pdf

(動画:日本陸上競技連盟)













(動画:MOTOKIチャンネルさん)

男子1500m、戸田選手マジのマジで惜しかった。そしてこれ動画みたい・・・
田中選手も高いレベルで安定していてすごい。もっと評価されるべき。
女子3000mA、木村選手はこの日は無理せずと言った形でしょうか。
男子10000mA、コエチ強かったですね。これはタヌイ級なのか?
井上選手がしっかりと28'08、河合選手28'26、大塚選手28'37、山本選手藤川選手28'44とやはりこの辺りMGC獲得者強い。茂木選手の28'08。苦しんでいる旭化成でなんとかPB。
男子10000mCで鈴木選手が組トップを奪取すると、Bでも山藤選手が組トップ。28'19は強い。神野選手も積極的で、走りが大きくなっていた印象がありました。浦野選手は國學院記録の28'23。あとSUBARUが3人28分台で走っていますね。

道民の結果は下記。
まず男子1500mCで坂井選手が一気に3'54!ひとつ壁をぶち破ってきました。
たくさんの選手が坂井選手に続けると思っています。
グレ選手が一気に28'27!これもすごい。うまく第2集団の流れにのって最後までいけましたね。北日本学生新記録となります。
原田 響札幌学院大学1500m3'52"09
佐々木 祐介札幌学院大学1500m3'53"14
坂井 大和札幌日大1500m3'54"89
八重樫 一也武蔵野学院大学1500m4'01"08
宮川 悠希東海大札幌1500m4'02"34
小林 蒼弥札幌日大1500m4'28"66
キンヤンジュイ・パトリック札幌山の手5000m14'44"44
ケセテ・ハブシオン星槎道都大学5000m15'06"66
島田 拓札幌山の手5000m15'37"86
谷川 純也札幌山の手5000m15'48"61
ローレンス・グレ札幌学院大学10000m28'27"16
小椋 裕介ヤクルト10000m29'06"67
須崎 大輝トーエネック10000m30'01"43
菊地 賢人コニカミノルタ10000m30'08"61
岩崎 大洋上武大学10000m30'46"20
武田 貫誠 上武大学10000m32'09"54
金子 佑香旭川龍谷3000m10'02"37
池亀 彩花ホクレン3000m9'50"29
不破 亜莉珠ホクレン3000m10'00"38
清水 美穂ホクレン3000m10'01"56
牧野 あやホクレン3000m10'26"48
宮内 宏子ホクレン10000m34'21"52

※7/19 陸連の動画が復活したかもしれません!

コメント

このブログの人気の投稿

北海道高等学校陸上競技選手権大会

北海道高等学校陸上競技選手権大会(女子)

北海道中学校新人陸上競技大会