ホクレン・ディスタンスチャレンジ(千歳大会)
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/201907/06_201253.pdf
(動画:日本陸上競技連盟)
さあ始まりましたホクレンディスタンス!!!今年は千歳から!!!
男子5000m最終組は出場した日本人全員が13分台。延藤選手と法大の佐藤選手が13'38で走りました。
チームとして目立ったのはGMOですかね。
森田選手13'43、倉田選手13'47、近藤選手13'57、渡邉選手13'59、下田選手14'01など。
あとは佐川もよかった。鈴木選手13'49、橋爪選手13'54、千葉選手13'54。特に千葉選手の成長ぶりが著しい。
そして松宮選手の13'55。すごすぎる。今39歳。
そして北海道勢もよかったです。
北大高橋選手の2年ぶりのPB。本当にフォームが綺麗。
井上選手は今年2度目の3分台。士別中本間選手が4'00。3分台目前。
遠藤選手がついにここまで来ました、14'00。強すぎます。13分台目前。
小松選手も今年は苦しんでいる中、しっかり13'57でPB。
あとはホクレン清水選手。本当にここ数年苦しんでいたと思います。ここまで走れるようになったたけでも泣けます。
(動画:日本陸上競技連盟)
さあ始まりましたホクレンディスタンス!!!今年は千歳から!!!
男子5000m最終組は出場した日本人全員が13分台。延藤選手と法大の佐藤選手が13'38で走りました。
チームとして目立ったのはGMOですかね。
森田選手13'43、倉田選手13'47、近藤選手13'57、渡邉選手13'59、下田選手14'01など。
あとは佐川もよかった。鈴木選手13'49、橋爪選手13'54、千葉選手13'54。特に千葉選手の成長ぶりが著しい。
そして松宮選手の13'55。すごすぎる。今39歳。
そして北海道勢もよかったです。
北大高橋選手の2年ぶりのPB。本当にフォームが綺麗。
井上選手は今年2度目の3分台。士別中本間選手が4'00。3分台目前。
遠藤選手がついにここまで来ました、14'00。強すぎます。13分台目前。
小松選手も今年は苦しんでいる中、しっかり13'57でPB。
あとはホクレン清水選手。本当にここ数年苦しんでいたと思います。ここまで走れるようになったたけでも泣けます。
コメント
コメントを投稿