June Week 2 〜気になる記事(日本の話題)〜 6/13 Update

「日本選手権エントリー」
https://www.jaaf.or.jp/files/competition/document/1356-4.pdf
ついに出た!

「五輪代表4人輩出 「マラソンの天満屋」武冨監督 選手を集団行動で切磋琢磨」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/06/12/kiji/20190612s00057000082000c.html

「東海大の未完の大器が本格化。 駅伝シーズンに向けてさらに競争激化!」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/rikujo/2019/06/12/___split_23/
やはりポテンシャルすげえ。あまり練習しなくても足つくればそれだけで爆走できるタイプかな。

「世界最大規模のウルトラマラソンで 風見尚選手が3位に」
https://www.bbm-japan.com/_ct/17279392
かなり快挙ですよね!

「陸上の個人選手権、立命館・塩見綾乃が400mと800mの2冠」
https://4years.asahi.com/article/12443462
確かにレースたくさん出ているよね。日本選手権楽しみです。

「いい顔に迫る資生堂クロストーク「ONE ON ONE」 大迫傑(陸上競技選手) × 吉岡里帆(女優)」
https://number.bunshun.jp/articles/-/839397

「千葉大の今江が3000メートル障害2位「東大の近藤さんように箱根駅伝を走りたい」」
https://hochi.news/articles/20190609-OHT1T50117.html

「「クッション性・安定感・重さ」 川内優輝がゲルカヤノにこだわる理由」
https://hochi.news/articles/20190609-OHT1T50024.html
川内選手、重い靴好きですよね。

「令和元年度 男鹿駅伝競走大会参加申込チーム一覧表」
http://www.city.oga.akita.jp/index.cfm/13,20086,c,html/20086/20190606-075754.pdf
北海道からは北海道栄、函館工業、札幌国際大学がエントリーされています。

「マラソンと年齢:自己ベスト更新は何歳まで可能か」
https://runners-connection-sharing.com/media/2019/06/07/marathon-personal-best/

「第4弾 国立大学本気の挑戦!筑波大学箱根駅伝復活プロジェクト」
https://readyfor.jp/projects/TsukubaUnivHakoneEkiden
今年も!

「スポーツだけではない「前人未到の世界」で生きてみたい 元ロンドンオリンピック陸上競技日本代表・横田真人氏(後編)」
https://career-shift.net/019-3yokotamasato/
「“走る“を仕事にすることで、自らの意識が変わった 元ロンドンオリンピック陸上競技日本代表・横田真人氏(中編)」
https://career-shift.net/019-2yokotamasato/
「トップアスリート☓米国留学☓公認会計士のキャリアを活かし、新たなスポーツの形を実現する 元ロンドンオリンピック陸上競技日本代表・横田真人氏(前編)」
https://career-shift.net/019-1yokotamasato/

「JOCと士別市がスポーツ支援協定」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/314296
士別市すごい。

「<2020東京 変わる社会>酷暑の五輪雪で冷やせ 美唄や新潟 今夏、首都圏で実験 マラソンコース、サッカー場で」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/314293

「滑走路でマラソン大会 紋別空港20周年で8月3日 遠紋地区の小中高生対象」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/314182
こんなんいいですね。楽しそう!

コメント

このブログの人気の投稿

北海道高等学校陸上競技選手権大会

北海道高等学校陸上競技選手権大会(女子)

北海道中学校新人陸上競技大会