June Week 1 〜気になる記事(日本の話題)〜 6/7 Update

「いかにして“最強市民ランナー”川内優輝は生まれたのか。兼業アスリートのセルフマネジメント術」
https://www.asics.com/jp/ja-jp/blog/article/self-management-kawauchi
こちら必読。

「マラソンの記録向上のために必要なトレーニングとは? 「最大酸素摂取量」の理論と実践」(仲間氏)
https://runningclinic.jp/2535/

「箱根路を駆けたスピードの源にフリーウェイトあり 東海大学陸上競技部中・長距離ブロック」
http://mag.onyourmark.jp/2019/06/tokai-univ-training-camp/117104
オンユアマークは写真が綺麗だなあ。具体的なメニューも書かれている。

「旭化成 陸上部員は正社員雇用 企業内で一流ランナー育つ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000038-mai-spo

「「長距離王国」旭化成陸上部 信号なし片道20キロ、未舗装の海岸コース……宗猛氏「多彩なコースが強みに」」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000045-mai-spo

「名もなき地方の記録会になぜ? トップランナー続々参戦のわけ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00010007-nishispo-spo

「MGC向け宮古合宿/コニカミノルタ」
http://www.miyakomainichi.com/2019/06/120590/

「デビュー戦」(楠氏)
https://note.mu/runline/n/n73174388038c
サンショーデビュー、細かく分析されています。

「高橋尚子さん推す、MGCダークホースに佐藤悠基」
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201906030000666.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
「東京五輪マラソン代表と情報共有徹底 準備段階でレース出場も必須に」
https://www.sankei.com/sports/news/190603/spo1906030038-n1.html
「神野、ケニアパワーで五輪切符獲り!専属練習パートナー起用&1カ月合宿/マラソン」
https://www.sanspo.com/sports/news/20190604/ath19060405020001-n1.html
あっという間にMGC来そう。どきどきする・・・

「箱根駅伝主役に!日大ドゥングが始動「優勝目指す」」
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201906030000384.html?utm_source=twitter%26utm_medium=social%26utm_campaign=nikkansports_ogp
めちゃくちゃしっかりしているドゥング。

「2019年6月3日 今朝の一枚」(EKIDEN NEWS)
https://note.mu/ekiden_news/n/nc9dc5d0743e2
川元選手、さすがですね。オーラ。

「男子・大橋が悲願の初V 女子・小田は30代で総合V」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/06/03/kiji/20190602s00057000509000c.html

「川内優輝ホクレンディスタンス参戦へ 5000m13分台「狙う」」
https://hochi.news/articles/20190602-OHT1T50073.html

「【週刊ランナーズ】黒部名水マラソンで大会新の澤畠さんは一家全員ランナー 父が雑誌を読んで思いついた「坂ダッシュ」で賞金30万円獲得」
https://runnet.jp/topics/report/190531.html


まじで強い・・・!15分台行ってほしい。

めちゃくちゃ強い・・・!

「市民ランナーは、ランニングクラブ(教室)に入った方がいい」
https://note.mu/kuroibozu/n/n695725e4e1fc

「牧野、藤沢がV 千歳JAL国際マラソン」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/311327
「青空の千歳 9000人快走 JAL国際マラソン」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/311274

コメント

このブログの人気の投稿

北海道高等学校陸上競技選手権大会

北海道高等学校陸上競技選手権大会(女子)

北海道中学校新人陸上競技大会