May Week 4 〜気になる記事(日本の話題)〜 5/24 Update
「プロランナー神野大地選手とのスポンサー契約締結について」
https://usami-net.com/app/information?id=381
「「いいところがひとつもなかった」東海大・阪口、試練のセイコーGGP大阪」
https://4years.asahi.com/article/12391641
「東洋大・相澤晃 「物足りなかった」日本選手権10000mの4位」
https://4years.asahi.com/article/12386288
「社会人1年目の坂東悠汰、「規格外」の男の快進撃が止まらない」
https://4years.asahi.com/article/12388841
「大迫傑、米国から極秘帰国で長距離競技会参加」
https://hochi.news/articles/20190519-OHT1T50361.html
これぞサプライズ出場。
ペーサーつくのは早い段階でわかっていたのか?
「MGC資格者に明暗 鈴木は2位も「収穫」、松田は体調不良響き涙の10位」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/05/19/kiji/20190519s00056000461000c.html
「“日本最速市民ランナー”桃澤大祐。 メッキ担当の会社員が日本選手権へ。 “日本最速市民ランナー”桃澤大祐。 メッキ担当の会社員が日本選手権へ。」
https://number.bunshun.jp/articles/-/839347
「私は日本陸連の畔蒜洋平さんに共感し 話の主旨に賛同します。」
https://www.j-football-e.net/2019/05/12/track-town-shibuya/amp/?__twitter_impression=true
面白い記事でした。
「【寄稿】実業団で走り続けるという選択。」(プレス工業/山田氏)
https://note.mu/ekiden_news/n/n3f88b52107ea
これは必読。実業団にもいろんな形がある。
「【MCCニュース】洞爺湖マラソン 北海道のフルマラソンシーズン開幕! 5944人のランナーが洞爺湖を走る」
https://runnet.jp/topics/race/190521_2.html
「御家瀬緑が大会新V向かい風もベスト迫る11秒57」
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201905220000505.html?utm_source=twitter%26utm_medium=social%26utm_campaign=nikkansports_ogp
「現役医師最強ランナー、医業とトレーニングの両立を支える不屈の精神―NTT東日本札幌病院研修医、土橋晋也氏に聞く◆Vol.1」
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/676337/
なんと土橋選手の連載!!
「Ruy Ueda dominates Red Bull 400 Sapporo race with new record」
https://www.redbull.com/int-en/red-bull-400-sapporo-report-2019
「誰でも生まれたての子鹿になれる! レッドブル400は上田瑠偉圧勝」
https://pressports.com/2019/05/18/%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%AD%90%E9%B9%BF%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%82%8B%EF%BC%81%e3%80%80%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB40/
「【道スポ】小池 10秒04 自己新で東京五輪の参加標準突破」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/306790
「湖畔を6千人快走 洞爺湖マラソン」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/306640
「札幌山の手のケニア人留学生・キンヤンジュイ「高校総体でメダルを目指したい」」
https://hochi.news/articles/20190517-OHT1T50218.html
キンヤンジュイは13'40ぐらいスパッと出せる気がする。
ドゥング先輩さすがです。
https://usami-net.com/app/information?id=381
「「いいところがひとつもなかった」東海大・阪口、試練のセイコーGGP大阪」
https://4years.asahi.com/article/12391641
「東洋大・相澤晃 「物足りなかった」日本選手権10000mの4位」
https://4years.asahi.com/article/12386288
「社会人1年目の坂東悠汰、「規格外」の男の快進撃が止まらない」
https://4years.asahi.com/article/12388841
「大迫傑、米国から極秘帰国で長距離競技会参加」
https://hochi.news/articles/20190519-OHT1T50361.html
これぞサプライズ出場。
ペーサーつくのは早い段階でわかっていたのか?
「MGC資格者に明暗 鈴木は2位も「収穫」、松田は体調不良響き涙の10位」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/05/19/kiji/20190519s00056000461000c.html
「“日本最速市民ランナー”桃澤大祐。 メッキ担当の会社員が日本選手権へ。 “日本最速市民ランナー”桃澤大祐。 メッキ担当の会社員が日本選手権へ。」
https://number.bunshun.jp/articles/-/839347
「私は日本陸連の畔蒜洋平さんに共感し 話の主旨に賛同します。」
https://www.j-football-e.net/2019/05/12/track-town-shibuya/amp/?__twitter_impression=true
面白い記事でした。
「【寄稿】実業団で走り続けるという選択。」(プレス工業/山田氏)
https://note.mu/ekiden_news/n/n3f88b52107ea
これは必読。実業団にもいろんな形がある。
「【MCCニュース】洞爺湖マラソン 北海道のフルマラソンシーズン開幕! 5944人のランナーが洞爺湖を走る」
https://runnet.jp/topics/race/190521_2.html
「御家瀬緑が大会新V向かい風もベスト迫る11秒57」
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201905220000505.html?utm_source=twitter%26utm_medium=social%26utm_campaign=nikkansports_ogp
「現役医師最強ランナー、医業とトレーニングの両立を支える不屈の精神―NTT東日本札幌病院研修医、土橋晋也氏に聞く◆Vol.1」
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/676337/
なんと土橋選手の連載!!
「Ruy Ueda dominates Red Bull 400 Sapporo race with new record」
https://www.redbull.com/int-en/red-bull-400-sapporo-report-2019
「誰でも生まれたての子鹿になれる! レッドブル400は上田瑠偉圧勝」
https://pressports.com/2019/05/18/%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%AD%90%E9%B9%BF%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%82%8B%EF%BC%81%e3%80%80%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB40/
「【道スポ】小池 10秒04 自己新で東京五輪の参加標準突破」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/306790
「湖畔を6千人快走 洞爺湖マラソン」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/306640
「札幌山の手のケニア人留学生・キンヤンジュイ「高校総体でメダルを目指したい」」
https://hochi.news/articles/20190517-OHT1T50218.html
キンヤンジュイは13'40ぐらいスパッと出せる気がする。
ドゥング先輩さすがです。
コメント
コメントを投稿