日体大記録会
http://www.nittai-ld.com/result/pc/C201807/main.html
(動画:Kenichi Fukuiさん)
岡本選手が15'20!先日発表されたドーハの標準記録突破。
(動画:7716chuoさん)
男子10000mはキトニーが好調。木津選手も日本人トップで、カネボウがやはり好調。
(動画:Kenichi Fukuiさん)
男子5000mは勇馬選手に負けじと弾馬選手が13'45。世陸の標準切りに挑むでしょう。
男子はニューイヤーや箱根の追試、またはチェックのような位置づけの時期。
女子はクイーンズ終わったので、記録狙い。女子は12/22にラストがあるのと来週実業団記録会があるね。
(動画:Kenichi Fukuiさん)
岡本選手が15'20!先日発表されたドーハの標準記録突破。
高松選手、佐藤選手、鈴木選手ら学生エースも好タイムだった。
(動画:7716chuoさん)
男子10000mはキトニーが好調。木津選手も日本人トップで、カネボウがやはり好調。
舟津選手に注目していたが、集団を引っ張っていた。ラストは苦しそうだったが、この短期間でかなり復調して見せた。
中大は畝選手が復帰したり、加位選手も予選会ぶりのレースでしっかり走れた。さらに三須選手が大幅自己新と良いことが多かった。しかし現2年生の代がしっかり層あつくなっているね。中大はシード獲得に前進したと思います。
(動画:Kenichi Fukuiさん)
男子5000mは勇馬選手に負けじと弾馬選手が13'45。世陸の標準切りに挑むでしょう。
また、主な道民の結果。(敬称略)
<大学生・社会人>
・金橋選手が復活の大学デビュー。
・遠藤選手が5000m・10000mの両方で組トップ。
<高校生>
・1年生が元気。島田選手14'55、堀野選手15'07、宮川選手15'08、小林選手15'18。
・小島選手、藤村選手の3年生がベスト更新。
コメント
コメントを投稿