今日の練習・地区インターハイ予選

40分jog
大股歩行

よく考えたら金土日走る時間ない・・・
来週は金土日月も走る時間ない・・・
明日も走るか・・・

北海道の以外の地域でのインハイ予選をちら見した。
僕らが高校生だった時に比べれば、まあレベルが高いこと・・・注目すべきyoutube動画を貼っていく。


<北信越大会>
 
(動画:たんた たんたさん)

5000m、服部選手(佐久長聖)が14'15で優勝。

~~~~~~~~~~~~~~~
<北関東大会>
 
(動画:no1231yさん)

サンショーで8'55"86の栃木高校記録。ラスト1000mが2'51ぐらい。

 
(動画:no1231yさん)

1年生で1500mと3000mの2冠を達成した不破選手(健大高崎)。
序盤から積極的に走って一人旅で優勝。ひざ下が伸びる感じ。

~~~~~~~~~~~~~~~
<南関東大会>

(動画:no1231yさん)

今の高校陸上中長距離で大注目のクレイアーロン選手が優勝。
1500mはDNS。今季はまず800mの記録を伸ばすことに注力したのか。
マイルは出てるし、今年は800mなんだろう。
最初からクレイアーロン選手が引っ張る。変わらず良いフォーム。
ただ腕の引き方や上半身のがっちり感が欧州のそれ。前よりももがあがらなくなったような。

 
(動画:no1231yさん)

今年3'48をマークしている飯澤選手が完勝。強い。

 
(動画:no1231yさん)

6位が14'20のハイレベルなレース。優勝した石井選手(八千代松陰)はまだ2年生。
やわらかいフォーム。高校時代の設楽ツインズみたい。

 
(動画:no1231yさん)

6位が9'12・・・なにそのレベル。八千代松陰ワンツー。すごい。
1位の中園選手、長身を活かしてるね。

 
(動画:no1231yさん)

昨年はもはや無双状態だった小笠原選手だが、今年は今のところレースは抑え目。
9'12で優勝。焦らず頑張ってほしいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~
<近畿大会>
 
(動画:01moroyaさん)

6位が1'52台。レベル高い・・・。

 
(動画:01moroyaさん)

ざわつき案件。6位まで3'52台。
智辦カレッジが3人決勝進出。7位と9位が1年・・・。

 
(動画:01moroyaさん)

京都大会で8'52"26の高2新を出したばかりの三浦選手(洛南)が近畿大会でも8'52台。
これはすげー。高校記録狙って欲しい。


ホントは東北の5000mとか、廣中選手とか見たかったんだけど今のところ動画みつからず。

コメント

このブログの人気の投稿

北海道高等学校陸上競技選手権大会

北海道高等学校陸上競技選手権大会(女子)

北海道中学校新人陸上競技大会