南部忠平記念陸上競技大会・北海道各地区記録会(7月1週目)・函館マラソン
・第32回 南部忠平記念陸上競技大会
http://games.athleteranking.com/gamedata.php?gid=aa512019029
(動画:日本陸上競技連盟)
今年は女子3000mがすごかったですね。
先日9分台を出した鈴木選手がトップ。北海道中学記録まであと5秒のところまで来ました。同じく神居東中の泉選手や篠島選手が10分台中盤で走っています。
・第3回 種目別記録会
https://tokachi-tf.sakura.ne.jp/2019/19result/19syunmoku3/19syumoku3man.xlsx
https://tokachi-tf.sakura.ne.jp/2019/19result/19syunmoku3/19syunoku3woman.xlsx
・第4回 空知陸上競技記録会
まだリザルト出てません。出たら追記します。
・2019函館マラソン
http://www.lap.co.jp/hakodate.html
一山選手が日本歴代8位。マラソン2連戦でどのくらいダメージでるかと思ったら、元気ですね。本当にタフです。かなり強いと思います。
安藤選手も順調に上がってきている。
男子では市山選手、池田選手の62分台、山下選手の2分以上PB更新がアツイ。
フルは道民が力を見せました。柴田選手がマラソン初勝利。藤澤選手がサロマから1週間で優勝。まじでタフ。
下記、道民上位の結果。
こちらフル男子サブエガ。佐藤選手は40~44歳の部1位、星選手は45~49歳の部1位。
フル女子3時間10分ギリ。
ハーフ男子75分ギリ。横山選手が道内トップ。高橋選手もさすが強い。
ハーフ女子90分ギリ。
http://games.athleteranking.com/gamedata.php?gid=aa512019029
(動画:日本陸上競技連盟)
今年は女子3000mがすごかったですね。
先日9分台を出した鈴木選手がトップ。北海道中学記録まであと5秒のところまで来ました。同じく神居東中の泉選手や篠島選手が10分台中盤で走っています。
・第3回 種目別記録会
https://tokachi-tf.sakura.ne.jp/2019/19result/19syunmoku3/19syumoku3man.xlsx
https://tokachi-tf.sakura.ne.jp/2019/19result/19syunmoku3/19syunoku3woman.xlsx
・第4回 空知陸上競技記録会
まだリザルト出てません。出たら追記します。
・2019函館マラソン
http://www.lap.co.jp/hakodate.html
一山選手が日本歴代8位。マラソン2連戦でどのくらいダメージでるかと思ったら、元気ですね。本当にタフです。かなり強いと思います。
安藤選手も順調に上がってきている。
男子では市山選手、池田選手の62分台、山下選手の2分以上PB更新がアツイ。
フルは道民が力を見せました。柴田選手がマラソン初勝利。藤澤選手がサロマから1週間で優勝。まじでタフ。
下記、道民上位の結果。
こちらフル男子サブエガ。佐藤選手は40~44歳の部1位、星選手は45~49歳の部1位。
フル女子3時間10分ギリ。
ハーフ男子75分ギリ。横山選手が道内トップ。高橋選手もさすが強い。
北海道栄から2名出場していましたね。
ハーフ女子90分ギリ。
三橋選手は元実業団選手で、沢田選手はデュアスロンの選手。
コメント
コメントを投稿